nuno+ blog
そんな・・・先週末。BEERと共に。
急に過ごしやすく なりましたね~。
彼岸花も 見頃です。
各地でいろんなイベントが催されていますが、
私と夫も、子ども通っている学校の 文化祭へ。
最初に チケットをとる という一手間はあったものの、
一般客も 入れる 制限のない祭は
何年かぶりとの事で、大盛況のようでした。
第一目的の 子どもの部活動の発表を
無事、観終えると
他の催しを 一切、見ることなく
次なる目的地へ。
わたしは、あんまり飲めませんが
夫にとっては、天国?♪
YOKOHAMA OCTOBER FEST
こちらも、チケットを買って入場します。
賑わっていました~。
腕の輪っかを 付けていれば
再入場ができるので、 海の見える気持ちのいい場所で。
この陶器のbeerマグが 気に入って、このまま ご購入。
返したい人は、グラスを返すと1000円バックに
なるシステム。
なるほど。
ドイツのbeer なので、やっぱりソーセージが
美味しい!!
わたしは、ちゃんとしたプレッツエルが
食べてみたかったので、それを。
しっかりした生地感に 塩味。
これも 美味でした。
10/15まで、やっているそうですよ!
こうやって、出かけられるようになった事、
身に沁みますね。
とは言え、いろいろ 流行ってはおります。
ウイルスとも、うまく付き合っていきたいものですね。
そんな週末でした。
2023, 10月の営業日のお知らせ 11:00~17:00
リースの土台etc・・・、販売しております。
制作中~、レインボー柄 スクールグッツ。
2024年のご入学に向けて、ご入学グッツご紹介。ペールカラー×ちょうちょ
9月 真ん中を過ぎた今日も
真夏のようですが・・・
着実に 年末へと向かっているのです・・・
なので、ご準備は、お忘れなきように。
newは、人気の
ちょうちょ柄と優しいペールトーンの
水色と ラベンダー色のコンビです。
無地の生地には、帆布11号を使用しておりますので、
6年間、お使いいただけるお品となっております。
小学校ご入学のお年頃の
女の子の大好きなお色では
ないでしょうか?
リバーシブルで 無地 と ちょうちょ柄
どちらの面を表にしていただく事も、出来ます。
ふわっと やさしい色・柄が
新しい学校生活に 緊張している
お子様の気持ちを 和らげるものに
なったらいいな と思いながら、
お作りしております。
セミオーダーは、手提げバッグの場合
30×40 と 少し大きめサイズを
お受けしておりますが、
多少のサイズ変更は、可能です。
お気軽に、お声掛けくださいませ。
下見も 大歓迎です。