nuno+ blog

2023-10-03 11:17:00

そんな・・・先週末。BEERと共に。

 

急に過ごしやすく なりましたね~。

彼岸花も 見頃です。

 

 

DSC_0076.JPG

 

 

各地でいろんなイベントが催されていますが、

私と夫も、子ども通っている学校の 文化祭へ。

 

 

最初に チケットをとる という一手間はあったものの、

一般客も 入れる 制限のない祭は

何年かぶりとの事で、大盛況のようでした。

 

第一目的の 子どもの部活動の発表を

無事、観終えると

 

他の催しを 一切、見ることなく

次なる目的地へ。

 

1696296301509.jpg 

 

1696296336770.jpg

 

わたしは、あんまり飲めませんが

夫にとっては、天国?♪

 

YOKOHAMA OCTOBER FEST

 

 

こちらも、チケットを買って入場します。

賑わっていました~。

 

DSC_0086.JPG

 

腕の輪っかを 付けていれば

再入場ができるので、 海の見える気持ちのいい場所で。

 

 

この陶器のbeerマグが 気に入って、このまま ご購入。

返したい人は、グラスを返すと1000円バックに

なるシステム。

 

なるほど。

 

ドイツのbeer なので、やっぱりソーセージが

美味しい!!

 

わたしは、ちゃんとしたプレッツエルが

食べてみたかったので、それを。

 

しっかりした生地感に 塩味。

これも 美味でした。

 

10/15まで、やっているそうですよ!

 

 

こうやって、出かけられるようになった事、

身に沁みますね。

 

 

とは言え、いろいろ 流行ってはおります。

ウイルスとも、うまく付き合っていきたいものですね。

 

 

そんな週末でした。

 

 

 

 

 

 

2023-10-01 15:36:00

2023, 10月の営業日のお知らせ 11:00~17:00

 

30度超えの10月ですが・・・、

10月なんですよね。

 

10月は、25(水)・26(木)が営業日です。

 

P9290550.jpg

 

制作中だった レインボー柄も、出来ました!

P9290549.jpg

 

 

P9290532.jpg

 

 

 

アトリエに ご来店できるお客様のみ

色違いのセミオーダーなども お受けできますので、

ぜひお気軽に。

 

そして、

例年 確実に セミオーダーをお渡しできるように

2月末で 入学グッツのセミオーダーを

締め切らせていただいております。

 

年明けからは、混み合い ご希望の生地が

終了することも ございますので、

 

早めのご相談が おすすめです。

 

 

今年も 新1年生に お会いできるのを

楽しみに お待ちしております。

 

 

2023-09-25 11:54:00

リースの土台etc・・・、販売しております。

 

おはようございます。

一気に 秋めいて来ましたね。

 

P9250529.JPG

 

以前、ワークショップで使っていたものなのですが

お得に 販売しております。

 

お店の外に 置いておりますので

気軽に お声掛けくださいませ。

 

季節的にも、今から 材料を揃えて

構想を練ると 丁度 花材も手に入りやすく

長く 楽しめると 思います。

 

当店でも、沢山の皆様と

一緒に リースを作らせていただき

とても 楽しい思い出となっています。

 

今は、スクールグッツの準備時期と

重なってしまう為、残念ながら 開催ができなくなり

どなたかに 使っていただけたらなぁ と、思っております。

 

必要な 道具などのアドバイスもお伺いいたします!

 

 

2023-09-23 08:26:00

制作中~、レインボー柄 スクールグッツ。

 

 朝 目覚めて 数か月ぶりに

肌寒い・・・と

感じました。

 

 

P9220528.JPG

 

 

そして、

 

まだ、製作途中ですが、

レインボー。

 

 

あ、お子様用の手提げバッグと

上履き入れに なります。

 

P9220527.JPG

 

新柄を 作っているときは、

こんな風に 少し まとめて

制作していきます。

 

お楽しみに♪

 

週明け、25(月)・26(火)が

営業日です。

 

ご来店、お待ちしております。

2023-09-18 12:40:00

2024年のご入学に向けて、ご入学グッツご紹介。ペールカラー×ちょうちょ

 

9月 真ん中を過ぎた今日も

真夏のようですが・・・

 

着実に 年末へと向かっているのです・・・

 

P9160446.jpg

 

P9160464.jpg

 

なので、ご準備は、お忘れなきように。

 

newは、人気の

ちょうちょ柄と優しいペールトーンの

水色と ラベンダー色のコンビです。

 

無地の生地には、帆布11号を使用しておりますので、

6年間、お使いいただけるお品となっております。

 

P9160473.jpg

 

 

小学校ご入学のお年頃の

女の子の大好きなお色では

ないでしょうか?

 

リバーシブルで 無地 と ちょうちょ柄

どちらの面を表にしていただく事も、出来ます。

 

ふわっと やさしい色・柄が

新しい学校生活に 緊張している

お子様の気持ちを 和らげるものに

なったらいいな と思いながら、

お作りしております。

 

セミオーダーは、手提げバッグの場合

30×40 と 少し大きめサイズを

お受けしておりますが、

多少のサイズ変更は、可能です。

 

お気軽に、お声掛けくださいませ。

下見も 大歓迎です。