nuno+ blog

2022-02-03 14:48:00

Creemaにて、 2/3(木)~5(土)「ベビー・キッズ」カテゴリーポイントアップキャンペーンに参加しています!

 

今日は、節分ですね!

 

何だか、いつの間にか 

雛祭りと ごっちゃになっていて、

昨日、気が付いたのです(笑)。

 

 

さて、本題です。

P2020141.jpg

 

本日2/3(木)~5(土)、

ハンドメイトサイトの Creema にて、

ベビー・キッズ のカテゴリーにおいて

2点以上のご購入で ポイント10倍アップ

というキャンペーンを 行っております。

nuno+も参加しておりますので、

アトリエのご注文受付日に

ご来店の難しい方は、いかがでしょうか?

https://www.creema.jp/c/nuno-plus

 

※ご購入には、Creema への会員登録が必要になります。

 

P1310118.jpg

また、閲覧のみは

会員登録が 無くても見ていただけますので、

カタログ代わりに

どんなものがあるか知っていただくのにも

いい機会かと 思います。

 

nuno+ の手提げバッグ などのスクールグッツ類は、

小学6年生まで、愛用していただけるように

と言う想いで お作りしているので、

少し大人っぽいかも 知れませんね。

 

 

セミオーダーは いつも通り

25(金)・26(土)に

お受けしておりますので、

 

こちらも 合わせて ご利用下さいませ。

お待ちしております。

 

 

2022-01-30 11:36:00

2022,2月 営業日のお知らせ。

 

2月の営業日は、2/25(金).26(土)

11:00~17:00 を

予定しております。

 

P1081066.jpg

 

この春の入学に間に合うご注文の

最終受付月となります。

 

 

お日にちの合わない方は、

「お問い合わせ」より、ご連絡くださいませ。

 

また、完成品は

ハンドメイドサイトの 「Creema」からも

購入可能ですので、

そちらも ぜひご利用くださいませ。

https://www.creema.jp/c/nuno-plus

 

 

春は、もうすぐ そこ なんですねぇ・・・

 

 

 

2022-01-22 10:07:00

入学準備・スクールグッツのご案内。

お早うございます。

日差しがまぶしい朝ですね!

 

入学準備も、本番と言ったところでしょうか?

 

 

P1140018 (2).jpgP1081081.jpg

 

 

 

 

こんな感じのものを

アトリエでは、セミオーダーで

承っております。

 

今月の営業日は、

1/24(火)・25(水)になりますので、

そこで、ご注文をお受けしております。

お仕上がりは、1か月後の

2/25(金)・26(土)を

予定しております。

 

 

 また、お仕事や、小さいお子様がいて

来店が難しい方、

コロナ渦での外出を控えたい方などには

 

ハンドメイトサイトの 「Creema」にも

少しですが 完成品を出品しておりますので、

そちらも、ご利用いただければと思います。

 

Creema 【nuno+】 

https://www.creema.jp/c/nuno-plus

 

 

会員登録が必要になりますが、

サイト内で使えるポイントが

たまったりと お楽しみもありますので、

ぜひ、こちらも覗いてみてくださいませ。

 

ちなみに本日 1/22(土)は、

ポイント5倍DAY になります。

たまったポイントは、サイト内の

次回のお買い物にお使い頂けますよ!

 

 

2022-01-10 10:58:00

明日のご注文受付日について。

 

明日は、臨時の営業日と なります。

11:00~17:00

 

P1081072.jpg

 

 

 

以前にも一度 お伝えしましたが、

1/11(火)は、

ご注文の受付と 11月中にお受けした

お品物のお渡し日となります。

 

12月にご注文いただきましたお客様の分の

セミオーダーのお仕上がりは、

月末の1/25(火)・26(水)以降と

なりますので、ご注意下さいませ。

 

 

寒くなりそうですので、暖かくして

お出かけ下さいませ。

お待ちしております。

 

 

 

 

2022-01-04 08:23:00

新年のご挨拶

 

遅ればせながら、

新年 明けましておめでとうございます

 

P1021090.JPG

 

本年も どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

皆様は、どんな新年を迎えられたのでしょうか?!

 

 

我が家はと言いますと・・・

PC291087.JPG

 

 

一夜飾りに ならないギリギリのところで、

お正月飾りを 作り出し、

 

DSC_1388.JPG

大晦日、毎年作っている

だて巻きを

いったい、何で焼いたら

一番 うまくいったのかを

思い出すところから、おせち作りは

始まり、

 

DSC_1391.JPG

 

初日の出に 早すぎる時間の・・・

 

帰り道で、ぴかーっと 初日の出は、

見られたのですが、

まぶしすぎて 写真に撮れなかった 日の出。

 

DSC_1396.JPG

 

そんなこんなで、

迎えた新年ですが、

 

 

可愛いお守りが 手に入ったし、

息子君は、初めて 年をまたいでカウントダウンに

参加できたし、

 

今年も、バタバタながら、

楽しい一年に

なるんではないかなぁ・・・と思えた

一年の始まりです。

 

 

また、営業日に 楽しいお話が

聞けるのを 楽しみに

お待ちしております。

 

2022年、皆様にとって

明るい一年と なりますように。